2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

晴れ間欲しいと思ったら、雨はやみましたが、暑いー。 布団を干したんですが、逆効果なのかも・・・。

雨が続いていますね。 梅雨だからといっても、もやもやと体調なり気分なりはっきりしませんよね。 今年は作物もいまいちらしくて、お日様プリーズと思います。 夏になったら雨欲しい。と言ってるんでしょうけど。 ゆるみが大きくなりすぎないように祈るばか…

昨日、オランダから来た人を見に美術館に行ってまいりました。 すーてーきー!!! というか、家族連れで美術館初体験だということに気づきました。 大きくなったわねー。 子連れで美術館というのはどうにも気が引けたので行かなかったのですが、案外ベビー…

100日だそうですね。 未だ解決できていない問題のほうが多いような気がしますが。 多少なりとも前に向かって進んでいる事を祈ります。 逝ってしまった方々にいずれ会う時まで恥じぬ行動を。 立ち止まっても振り返ってもそれでも時間は進んでいくんだなと。

なんとか雨降りは免れた娘のキャンプ。 無事に帰ってまいりました。 そして、帰ってくるなりバタンキュー。 三人いると、二人ではすごく静かだったのが、一気に賑やかになったのにはしみじみしました。 いつもけんかばっかりしてるのにねー。 なんだかんだで…

土曜に相方の同期の方の結婚式がありました。 それはいいんだけど、当日朝、義父母から「今から行くからー。」 ・・・・・なんですと!? 朝から掃除機かけるは、アイロンかけるわで・・・・・。 気は抜けないな・・・。 相方は相方で、散髪に行かなきゃ染めなき…

昨日は久々にお出かけの用事が重なった。 自分の体力の無さにがっかり・・・。 今日は5分くらいの掃除の予定が二時間になった。 あまりの汚れにがっかり。 何でこんなに砂があるんだウチのベランダ。

このところ毎朝「かさがいるかなー?」と悩む子供たち。 降りそうで降らないのか、降らなさそうで降るのか。 確かに毎朝ナヤマシイ。 でも、持っていった傘壊さないで・・・・・。

備忘録としてやっていた読書メーター。 先月をまとめてみました。2011年5月の読書メーター 読んだ本の数:19冊 読んだページ数:2494ページ■図書館危機 図書館戦争シリーズ3 (角川文庫) 郁ちゃんの乙女ぶりにドキドキしつつ、柴崎・手塚にジレジレしつつ、…

目を閉じて氷室先生を偲ぶ今日。

子供の歯医者のついでに科学館に行ってきました。 楽しかったー。 プラネタはすでにチケット売り切れで、結構な人出でした。 相方の用事もあったのですが、そちらも無事に済んで一安心。 子供たちは大興奮であっちこっちのボタンを押しまくっていたのでした…

流れるニュースにあまりにも唖然としすぎて。 生きるための食料とか。 寒さをしのぐための衣類とか。 風雨からしのげる住まいとか。 とりあえずそっちをなんとかしてからやってくれないかな。

知らないうちに入梅していたようですね。 雨降っていますよ。 気温差が激しいので風邪ひかないように気をつけたいと思います。