気がつくと、子供行事があった割りに全然メモッテイマセンデシタネ。
まず真ん中の幼稚園の卒園式。
ご近所は急激な再開発で、住宅ラッシュのため、この少子化において幼稚園も小学校もパンク状態という極めて珍しい状況ではあります。
そのため、幼稚園の講堂も父兄の席は園児に対して一席。という形なので、窓にはお父さん方がビデオ片手に張り付いていました。
そのせいか今年は卒園式のビデオ販売というものもありましたが、あまりの高値に手が出せず。
末っ子を連れての参加ということもあって、写真、ビデオはあきらめました。
年末から卒園式の練習をしていただけあって、みんな上手に証書を受け取っていました。
でも、親としては、そんな前から練習しなくても・・・・。とは思いましたが。
卒園式の練習が嫌で毎日うちに帰ってからぶーたれていたので、それくらいなら、思いっきり遊ばせてくれたほうが思い出になるんじゃあ。と思ったのでした。
でも、桜の咲き始める暖かい日で、式が終わった後にちゃんと先生やお友達と写真が撮れたので、よかったです。

そして春休み。長かった・・・・・。給食万歳ですよ。

真ん中の入学式は桜の花が散り始めた暖かい日でした。
入学式はさすがに、相方も参加。前々日に末っ子が熱を出す。というハプニングもありましたが、無事に解熱して一緒に参加。上級生も参加する入学式だったので、我が家総出での入学式でした。
ものすごく緊張していたらしく、顔が固い固い。
椅子に座っている間も固い固い。一人ピシーっと背筋を伸ばしていました。
上の子はなかよしさんと一緒のクラスになれたので一安心でしたが、新一年生は知らない子も多くて、ちょっと不安気味。これからに期待しましょう。
先生は学年主任のベテラン先生。上の子は元サラリーマンの新任先生でした。
楽しく通えるといいなあと思います。

そして末っ子の入園式。
桜吹雪の舞う暖かい日でした。
相方と私と末っ子の初々しい組み合わせの三人で参加。
真ん中と同じ幼稚園ではなく、元保育園の私立こども園
何故か進級式と同じだったので、入園おめでとうではなく、おめでとうのみ。
それもどうなのよ・・・・・。と思ったのは内緒。
先生紹介の後はPTA総会に。それもどうなのよ・・・・・。とも思いました。
働いている親が多いからなのでしょうが、式くらいはメリハリつけてもいいんじゃないかなあ。と思ったのでした。

こども園は最初にご機嫌で行ったので大丈夫かと思ったら、泣いているお友達に釣られて二、三日ぐずっていたのが笑えました。ぐずったのは末っ子が初めてだったので、ちょっとびっくりしましたが(笑)。
今は元気に行っています。